【現役公務員の悩み】公務員が退屈でつまらない…解決策は?辞めたいなら転職もアリ?【課長補佐まで昇任した職歴13年の元公務員がお答えします】

現役公務員のよくある悩みを解決する方法とは? 公務員の仕事がつまらない…退屈…転職もアリ? 【公務員歴13年】課長補佐まで昇任した元公務員がお答えします!

こんにちは、てつです。

私は就職氷河期時代にフリーターから公務員試験に合格。13年間都内某区役所で勤務し、最速で管理職選考に合格しました。

このブログでは、元公務員の私が、公務員時代の実体験をベースに、これから公務員試験に挑戦しようとする方・現役の公務員の方に向けて役立つ情報を発信しています。

今回の記事のテーマは、「現役公務員が仕事をつまらない、退屈と感じてしまった場合について」

公務員として仕事をしていれば誰もが「つまらない」「退屈」という感情を持ったことがあるでしょう。

それも分かります。

公務員の仕事は地味な仕事が多く、決して派手な仕事ではありませんから。

「民間のほうがやりがいがある仕事ができて、充実した毎日が過ごせるんじゃないか…」

と転職を考える方もいるかもしれません。

私も13年間区役所職員として働きましたが、仕事をしながら

つまらない…退屈だな…やる意味あるのかな…

そんな風に思ったことは何度もあります。

ただ、今の自分がしている仕事を「つまらない」と思うとき、とかく仕事内容のせいにしてしまいがちですが、果たしてそうなのでしょうか?

「つまらない」「退屈」と思っている自分自身にも原因はないですか?

もちろん、仕事内容に原因が全くないとは言えませんが、私はこう思います。

自分で動かなければ何も変わらない。

何も行動せず受け身的な仕事をしていたら、公務員の仕事はあなたにとって、いつまでたっても「つまらなくて退屈な仕事」であり続けると思います。

では、そうならないようにするにはどうすればいいのか? 転職もアリなのか?

13年間都内区役所で勤務し、課長補佐まで最短で昇任した私が、自分自身の経験を含めて語りたいと思います。

ぜひ日々の業務の参考にしてください。

目次

公務員の仕事が「つまらない」「退屈」と感じる理由とは?

公務員として働いていると、「つまらない」「退屈」と思うのはむしろ自然なことです。

私もそうでしたから。

では、なぜ公務員の仕事を「つまらない」「退屈」と感じてしまうのでしょうか?

まずはその理由から解き明かすことで、つまらない公務員生活から脱却できるヒントが見つかるはずです。

私は、公務員の仕事がつまらないと感じてしまう理由は5つのパターンがあると思っています。

なぜなら、これらは私が13年間公務員として働いたなかで、すべて経験したことだからです。

では、1つひとつご紹介していきます。

単調な仕事が多い

公務員の仕事は、マニュアルに基づいた定型業務が多いのが特徴です。

窓口対応、申請手続きの事務処理、文書起案など…

イレギュラーなケースでない限り、単調な業務です。

イレギュラーなケースが楽しいわけではありませんが…

つまらなく感じるのも無理はありません。

黙々とデスクワークする環境もさらに「つまらない」「退屈」に拍車をかけますよね…

元公務員

私が最もつまらなく感じた仕事は、臨時給付金の応援業務に従事したとき…ただひたすら封筒を開封してクリアファイルに入れるという作業…大事な仕事とは分かっていても、つまらないと思ってしまいました…

受け身の仕事が多い

マニュアル業務のほかに、公務員の仕事の特徴は受け身の仕事が多いこと。

窓口業務や申請受付業務もそうですね。

あと、国や都道府県、他部署からの調査依頼が多いのもあります。

庶務担当の部署だとほぼ毎日のように何かしらの調査もののメールが来て、回答を誰かに依頼したり、入力したり…

そして、提出の前に決裁を取るという、まさに受け身の仕事。

調査ものを見逃さないように、日々大量に送られてくるメールを1つひとつチェックするのも退屈ですよね…

期日までに調査結果を提出しても誰も褒めてくれませんし…

元公務員

私は庶務担当の係にいたことがありますが、とにかくメールが多かったです…メールの中身を確認して、対応の有無と対応する場合の仕事の割り振りもかなり面倒で骨が折れる作業でした…

会議・打合せが多い

コロナ禍で減少傾向にあった会議・打合せの数がまた増えてきた…

そんな風に感じている公務員の方もいるのではないでしょうか?

公務員の仕事はとにかく会議が多いですよね。

意味のある会議ならまだしも、単に集まることだけが目的の形骸化している会議もあるので、「これって意味あるの?」という会議も多いのが現状です。

意味のない会議ほどつまらないものはないですよね。

部署をまたぐ事業はどうしても部署ごとの利害関係が働くので、入念な調整が必要なのは分かるのですが、それにしても多すぎます。

元公務員

会議1つを開くにも、日程調整、会議室の確保、資料の作成・印刷、会議前の机・椅子の移動、司会進行、会議後の原状回復、議事録の作成・回覧・決裁…そして次回会議の準備…
なくしたいのに「要綱で定められているから簡単になくせない」のも公務員時代の悩みでした。

仕事の制約が多い

公務員の仕事はあまり冒険できないのがつまらないという人もいます。

確かに、公務員は法令に基づいて業務をしているので、法令に縛られるのは仕方ないですね。

法令以外にも、市長の意向、自治体の方針、予算の制約、他部署との調整、議会の反応、住民の声など、考慮しなければならないことが多いです。

また、事故やトラブルが起こらないよう細心の注意を払う必要もあります。

こうなってくると、新規事業でも結局は、よくも悪くもいいところに落ち着いてしまい、つまらなくて退屈な仕事になってしまうのはよくあること。

元公務員

効率化のために事務処理方法を変えるのもかなり大変ですよね。
私はある事業の報酬の支払い方法を変更しようとしたときは、「こんなに大変なのか」と驚きました。
特に、関係部署への説明には何度も行きました。
とある課の係長に「出先機関にも直接説明してほしい」と言われて、月例会議に出向いたりもしました。

達成感が得づらい

公務員の仕事は利潤追求を目的としていないため、成果が見えづらく、達成感を感じにくいのも「つまらない」と思ってしまう原因です。

しかも、仕事をしっかりこなしても、褒められることがほとんどないのもつらいところ…

できて当たり前のように思われている節がありますよね。

元公務員

私は窓口業務の部署が多かったですが、住民窓口はこなすことで精一杯でしたね。1日1000人来るのも珍しくないため、とにかく職員で協力して、目の前の仕事をこなすだけ…
なかなか達成感を得られませんでしたね。
でも、意外にも、福祉事務所は住民の方から感謝されることが多くて、やりがいはありましたね。

公務員が「つまらない」「退屈」から脱却する方法とは?

公務員の仕事を「つまらない」「退屈」と感じてしまうのは、ご紹介してきたさまざまな要因が重なっています。

仕事をしていてもつまらないと思うことばかりだと、さすがにつらくなってしまいますよね。

こんなとき、多くの方はまず「異動」という言葉を思い浮かべるでしょう。

でも、異動なんてそう簡単にできませんし、異動できても異動先がまたつまらなかったらもう最悪ですよね。

公務員の仕事は部署ごとに異なりますが、根底は同じで、つまらない要素のオンパレード。

じゃあどうすればいいのか?

自分から変わるしかないんです!

「つまらない」「退屈」な公務員人生から脱却するには、まず今の部署で、自分で動いてみましょう。

このあと、具体的な行動方法をご紹介しますので、ぜひ試してみてください。

積極的にコミュニケーションをとる

まず、机に向かって黙々と仕事をするのはやめましょう

周囲と積極的にコミュニケーションをとることで、入ってくる情報量が格段に増えます。

情報だけではなく、イレギュラーケースの対応法や未経験の事務処理方法、クレームの対応方法など、マニュアルにはないノウハウを知ることができます

また、同僚と一緒に考えることで、新たなアイデアや解決方法が出てくることもありますね。

きっかけは何でもいいです。

同僚が気難しそうな顔をしていたら「どうしたんですか?」と声をかけてもいいし、逆に、同僚に聞こえるように「ん~~」とつぶやいてもいいです。

きっかけさえあれば、コミュニケーションは自然と活発になっていきます。

生理的に合わない相手を除けばですが…

新しい仕事を引き受ける

「つまらない」状況を変えるには、新しい仕事を引き受けるのも方法です。

あなたは、共有のメールボックスにどの担当にも属しない面倒くさそうな仕事の依頼メールを発見したとき…見なかったことにしてスルーした経験はありませんか?

ドキッとした方も多いでしょう。

でも大丈夫、これも公務員あるあるなので。

では、次はその新しい仕事を引き受けてみましょう

普段の仕事とは違う仕事をすると、経験値は格段に上がりますし、仕事を終えたときの充実感もありますよ。

確かに余計な仕事を引き受けると面倒という気持ちも分かりますが、経験値を上げてくれる仕事は大体が自分にとって面倒な仕事です。

全く知らない新しい仕事はゼロからのスタート

下調べから、経験者にやり方を聞いたりしないといけないので、時間や労力もかかるし不安ですが、これが経験・スキルになるんです。

でも、無理にどんどん引き受ける必要はありませんよ。

まずは、1つ新しい仕事を引き受けてみましょう。

プロジェクトチームに参加する

新しい仕事を引き受けるのと似ていますが、プロジェクトチームのメンバーに入るのも方法です。

役所は組織横断的な業務も多く、そのなかでも組織として強力に推し進めていかなければならない仕事に関しては、各部署からメンバーを募り、プロジェクトチームが組まれることがあります。

もし、プロジェクトチームの募集があったら、立候補してみましょう

私は自ら手を挙げて、いくつものプロジェクトチームに在籍していましたが、やっぱり他部署の人と一緒に仕事をすると、普段とは違う刺激を受けて新鮮ですよ。

プロジェクトチームなら仕事を分担することになるので、もしかしたら1人で1つの新しい仕事を引き受けるよりも、負担は軽く済むかもしれません。

もしそうだとしたら一石二鳥。

参加しない手はありませんね。

新規事業に挑戦する

ハードルは高くなりますが、自分で新規事業を立ち上げてもよいでしょう

事業の企画立案、課長説明、予算取り、業務遂行もすべて自分主導で行うのです。

これほどやりがいのある仕事はありませんね。

公務員の方なら分かると思いますが、多くの職員は新規事業をやりたがらないです。

なぜなら、前例がないから。

前例がないと、すべてを新たに生み出さないといけないので大変ですし、失敗も怖い…。

だからこそ、価値があるんですよね。

新規事業を成功させたら、さすがに褒めてもらえますし、自分のなかの達成感も最高でしょう。

昇任試験を受ける

部署によっては、普段の業務のなかで新たなチャンスに巡り会えない場合もあります。

であれば、出世することを考えてみましょう。

公務員が出世するには、昇任試験の受験が必要です。

主任試験、係長試験、管理職試験など

試験ははっきりと結果が出るので、成果が分かりやすいですね。

そして、実際に昇任すると、見える景色が違いますよ(経験者は語ります)。

これは出世した人しか分からないことです。

昇任試験を受験するには、年齢や在籍年数などの要件があるので、自分にあてはまりそうなら、ぜひ挑戦しましょう。

そのとき、「その職が自分にふさわしいかどうか」で悩んで、二の足を踏むのはやめましょう。

ふさわしいかどうかはやってみないと分かりませんし、やらずにあきらめるのはナンセンスですよ。

公務員がどうしても「つまらない」「退屈」な場合の最終手段とは?

ここまで、公務員の仕事がつまらなくてつらい場合、今の部署で対処する方法について、ご紹介してきました。

でも、役所の仕事は本当に多種多様ですし、部署によって環境も全然違います。

今の部署ではつまらなくて、つらくて、どうしようもない

ということもあると思います。

もしそうなら、最終手段として、以下の手段を検討してみましょう。

担当業務を変えてもらう

課長や係長に相談して、あなたの担当業務を変えてもらいましょう。

でも、なかなかできることではありません。

特に年度途中は非常に難しいです。

なぜなら、あなたの担当業務を変えるということは、他の職員の担当業務も変えることになるから。

これは他の職員の方にとっては負担になってしまいますからね。

ただ、人員配置の基本は「適材適所」なので、相談したら検討してもらえるかもしれません。

席替えをしてもらう

担当業務の変更は正直ハードルが高いですが、席替えだけだったらできるかもしれません。

席替えだけならそれほど特別な理由も必要ありませんし、他の職員の負担も最小限にできます。

自席の環境が変わるだけでも状況はだいぶ変わります

あとは、自分が変わることも忘れてはいけません

環境が変わると仕事への向き合い方が変わって、もっと前向きに仕事ができるようになるでしょう。

人事異動を申し出る

もうどうにもならないときは、課長に泣きついて人事異動を申し出るしかないです。

実現するかどうかは分かりませんが…

あなたの現状や想いを率直に伝えましょう。

あとは祈るしかないです。

なので、そうなる前に自分から動くことをおすすめします。

公務員が「つまらない」「退屈」で辞めたいと思ったら転職もアリ?

公務員の仕事がどうにもつまらなくて現状に行き詰まると、辞めたいという思いに駆られてしまい、転職を考える方もいるかもしれません。

実際に辞めるかどうかは別として、1度思いっきり転職活動をしてみるのも視野が広がっていいですよ。

公務員は究極の井の中の蛙

公務員は独特の世界のなかで生きているので、転職活動をして他の世界を見てみるのもいい刺激になると思います。

もしいい転職先が見つかったら転職するもよし、転職がうまくいかなくても思いっきり転職活動ができれば悔いもないでしょう。

関連記事では、公務員が悔いなく転職活動ができる方法をご紹介していますので、ぜひあわせてお読みください。

動かなければ何も変わらない。だから動いて今の自分を変えよう!

最後までお読みいただきありがとうございました。

公務員の仕事を「つまらない」「退屈」と感じるのは、公務員なら誰もが通る道です。

でも、それを公務員の仕事のせいにしていたら、いつまでたっても抜け出せず、忍耐の日々が続くだけです。

現状を変えることができるのは自分だけ

この記事を読んだあなたには、ぜひそんな気持ちを持ってほしいです。

動かなければ何も変わりません。

だから、自分で動いて、今の自分を変えましょう!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次