こんにちは、てつです。
私は就職氷河期時代にフリーターから公務員試験に合格。13年間都内某区役所で勤務し、最速で管理職選考に合格しました。
このブログでは、元公務員の私が、公務員時代の実体験をベースに、これから公務員試験に挑戦しようとする方・現役の公務員の方に向けて役立つ情報を発信しています。
今回は、公務員試験予備校EYEについて解説していきたいと思います。
公務員試験予備校EYEは、東京に校舎を持つ公務員試験対策の専門スクールです。
公務員試験合格を目指して、受講を考えている方の講座選びの参考にしていただければうれしいです。
公務員試験予備校EYEってどんなスクール?
公務員試験予備校EYEとは、東京に複数の校舎がある公務員試験対策専門のスクールです。
決して規模は大きくありませんが、講師と受講生の距離が近く、受講生に寄り添うサポートが魅力です。
受講生同士の絆を育む取組もあり、独自のプログラムで公務員試験合格へと導いています。
公務員試験予備校EYEの特徴は?
元公務員で公務員試験も経験した私が気づいた公務員試験予備校EYEの特徴について、受講生目線で書いていきたいと思います。
私が感じた特徴は以下の3点です。
- 個別授業付きのコースがある
- 受講生同士のつながりが持てる
- バーチャル上の校舎がある!?
それぞれ解説していきます。
個別授業付きのコースがある
EYEには、講師のマンツーマン指導が受けられる個別授業があるのが最大の特徴です。
対応科目は以下のとおりです。
数的処理、経済系科目、法律系科目、文章理解、数学、小論文・作文、警察消防作文、面接対策全般
学科試験の個別指導は他校にはあまりないですね。
事前予約制で追加費用がかかりますが、苦手科目を克服したい方には心強いオプションです。
このほかにも、EYEの面接対策プログラムは事前準備から実践まで丁寧なサポートがあるなど、面倒見がいいスクールのようです。
受講生同士のつながりが持てる
受験仲間が作れるのもEYEの魅力です。
EYEでは、ホームルームで定期的に受講生が集まる機会があります。
受講生同士の交流会などもあり、仲を深めることも。
空き教室を利用して、受講生同士が自主的に面接対策をすることもあります。
同じ目的を持った仲間ができることで、勉強のモチベーションアップにもつながりますね。
バーチャル上の校舎がある!?
2025年度から公務員試験予備校EYEに新たにバーチャル上の校舎「EYEバーチャル校」が開校しました。
EYEバーチャル校は、オンライン上で講師や受講生同士がコミュニケーションをとれる空間で、どこからでもアクセスが可能。
講師への質問・相談はもちろん、受講生の学習をサポートしてくれるようです。
オンラインイベントの予定もあるようで、今後どのように展開していくのか気になるところです。
もっと詳しく知りたい方は、公式サイトから無料の個別相談に予約して、直接説明を聞いてみましょう。
公務員試験予備校EYEで目指せる試験は?
公務員試験予備校EYEのコースは、公務員試験をトータルにカバーする内容です。
目指せる試験は幅広く、行政事務職以外の職種も十分狙えます。
主に、以下の試験の合格を目指すことができます。
- 国家公務員(一般職、専門職)
- 地方公務員(都道府県、特別区、市役所)
- 警察官
- 消防官 など
上記以外にも、自治体の資格職や民間の内定を得ている合格者もいます。
公務員試験予備校EYEの受講方法は?
公務員試験予備校EYEの受講形式は、以下の2パターンです。
- 通学+オンライン講座
- オンライン講座
2つは、生講義が受けられるかどうかのほかに、サポートの手厚さに違いがあります。
受講料は、1のほうが少し高くなりますが、充実したサポートが受けられるので、EYEに入学するなら「通学+オンライン講座」をおすすめします。
公務員試験予備校EYEのコースとカリキュラムは?
公務員試験予備校EYEのコースは、主に以下のコースがあります。
基本的には1年間または2年間で合格を目指すプランです。
上記のほか、短期間で合格を目指すコースもあるので、詳細は資料や個別相談で確認することをおすすめします。
トータルサポートコース/個別授業付き!トータルサポートコース
トータルサポートコースは、最もオーソドックなコースで、公務員試験全般を幅広くターゲットにしています。
教養試験と専門科目をしっかりとマスターできます。
論文対策、面接対策も手厚く、官庁訪問対策もあるので国家公務員試験にも安心して臨めます。
学習上の不明点は講師に科目質問ができますが、直接指導してほしい場合は、個別授業付きコースを選べば10コマ分のマンツーマン指導が受けられます。
受講期間は1年プランと2年プランがあります。
コース名 | ・トータルサポートコース ・個別授業付き!トータルサポートコース ・2年間トータルサポートコース ・2年間個別授業付き!トータルサポートコース |
---|---|
目指せる試験 | 公務員試験全般(地方上級・国家一般職・国家専門職など) |
教養科目 | 一般知能/社会科学/時事・白書・その他/人文科学/自然科学 |
専門科目 | 憲法/民法/行政法/労働法/刑法/商法・会社法/経済原論(ミクロ・マクロ経済学)/財政学・経済政策/政治学/行政学/社会学/経営学/簿記/会計学 |
2次試験対策 | 専門記述対策/論作文対策/民間対策/SPI(SCOA)対策/面接試験対策 |
その他 | 個別授業(10コマ)※個別授業付きコースのみ |
受講料 | 298,000円〜 |
教養トータルサポートコース/個別授業付き!教養トータルサポートコース
専門試験が課されない教養型の公務員試験を目指すのがこのコースです。
専門科目対策のあるトータルサポートコースと比べると、6割程度のコマ数になっています。
教養科目または2次試験を集中的に対策できます。
コース名 | ・教養トータルサポートコース ・個別授業付き!教養トータルサポートコース ・2年間教養トータルサポートコース ・2年間個別授業付き!教養トータルサポートコース |
---|---|
目指せる試験 | 市役所、警察官、消防官、国立大学法人など教養型公務員試験 |
教養科目 | 一般知能/社会科学/時事・白書・その他/人文科学/自然科学 |
専門科目 | 憲法/政治学 |
2次試験対策 | 論作文対策/民間対策/SPI(SCOA)対策/面接試験対策 |
その他 | 個別授業(10コマ)※個別授業付きコースのみ |
受講料 | 185,000円〜 |
専門トータルサポートコース/個別授業付き!専門トータルサポートコース
トータルサポートコースから教養科目対策を省いたコースです。
教養科目は独学で勉強し、専門科目を含む公務員試験の合格を目指せます。
個別授業付きコースを選べば、専門科目のマンツーマン指導もOK。
官庁訪問対策も含まれているので、国家公務員対策もできます。
詳細はスクールに確認しましょう。
コース名 | ・専門トータルサポートコース ・個別授業付き!専門トータルサポートコース |
---|---|
目指せる試験 | 公務員試験全般(地方上級・国家一般職・国家専門職など) |
教養科目 | 時事・白書・その他(社会政策/国際関係のみ) |
専門科目 | 憲法/民法/行政法/労働法/刑法/商法・会社法/経済原論(ミクロ・マクロ経済学)/財政学・経済政策/政治学/行政学/社会学/経営学/簿記/会計学 |
2次試験対策 | 専門記述対策/論作文対策/民間対策/SPI(SCOA)対策/面接試験対策 |
その他 | 個別授業(10コマ)※個別授業付きコースのみ |
受講料 | 235,000円〜 |
その他のコース
EYEには、面接と小論文の対策のみを行うコースと、SPIの対策を加えたコースもあります。
学科試験対策はできるだけ独学でいきたい方や志望先がSPI型試験の方などは、こちらのコースでもいいかもしれません。
コース名 | ・面接・小論文コンパクトコース ・SPI・面接・小論文コンパクトコース |
---|---|
目指せる試験 | SPI型公務員試験など |
教養科目 | |
専門科目 | |
2次試験対策 | 論作文対策/民間対策/SPI(SCOA)対策※/面接試験対策 |
受講料 | 85,000円〜 |
公務員試験予備校EYEの費用(料金)比較
公務員試験予備校EYEの主なコースの費用一覧です。
受講料には、入学金と教材費が含まれています。
EYEでは、期間限定のキャンペーンや大学生協等・代理店割引でお得に受講できる場合があるので、詳しくは、EYEの個別相談で確認しましょう。
コース名 | 通学+オンライン講座 | オンライン講座 |
---|---|---|
トータルサポートコース | 313,685円 (298,000円) | 240,000円 (228,000円) |
個別授業付き!トータルサポートコース | 366,316円 (348,000円) | 292,632円 (278,000円) |
教養トータルサポートコース | 194,737円 (185,000円) | 163,158円 (155,000円) |
個別授業付き!教養トータルサポートコース | 247,369円 (235,000円) | 215,790円 (205,000円) |
専門トータルサポートコース | 247,369円 (235,000円) | 194,737円 (185,000円) |
個別授業付き!専門トータルサポートコース | 300,000円 (285,000円) | 247,369円 (235,000円) |
面接・小論文コンパクトコース | 89,474円 (85,000円) | 78,948円 (75,000円) |
SPI・面接・小論文コンパクトコース | 94,737円 (90,000円) | 84,211円 (80,000円) |
2年間トータルサポートコース | 282,106円 (268,000円) | |
2年間個別授業付き!トータルサポートコース | 334,737円 (318,000円) | |
2年間教養トータルサポートコース | 208,422円 (198,000円) | |
2年間個別授業付き!教養トータルサポートコース | 261,053円 (248,000円) |
※( )内は大学生協等・代理店割引価格
まとめ
以上、公務員試験予備校EYEについて解説してきました。
EYEは受講生に寄り添うサポートが魅力です。
どんなコースを選び、どんなサポートを受ければ、自分の目標に近づけるのか⋯
まずは、個別相談に行って詳しく話を聞いてみましょう。